支部情報branch
- 支部を選択
令和5年度 技術育成ネットワーク部会活動報告
【講演会】
近年の化学物質による水源の汚染~PFASを巡る最新の動向~
_多くの水道事業体において取り沙汰されるPFASをはじめとした化学物質の動向や除去方法等について、国立保健医療科学院から講師を招き講演を、以下のとおり実施いたしました。
1.日 時 令和6年1月12日(金)15時から17時
2.場 所 神戸駅前研修センター207会議室
3.内 容 有機フッ素化合物について(特性、人体への影響など)
______今後の暫定目標値の動向(取扱い、諸外国の動向など)
______流域対策(汚染源調査、環境部門との協働)
______浄水処理による除去方法(活性炭処理による除去効果など)
______水道水源で近年問題となりつつあるPFAS以外の化学物質 など
_____
_____________________(講演会の様子)
【意見交換会】
令和5年度 若手職員を対象とした意見交換会
_若手職員同士の悩みの共有、気軽に相談ができる関係の構築及び土木工事におけるリスク管理についての知識の深堀り等を目的とした意見交換会を、以下のとおり情報ネットワーク部会と共催にて実施いたしました。
1.日 時 令和6年1月24日(水)13時30分から17時
2.場 所 阪神水道企業団 尼崎浄水場会議室(参集のみ)
3.参加者 13団体30人
4.目的・内容
__①意見交換
___目的:県内水道事業体、若手職員同士の悩みの共有、モチベーションアップ
______また、気軽に相談できる関係構築
___内容:取り組んでいる業務、やりがい、悩み事等を自由に意見交換
__②ワークショップ
___目的:土木工事におけるリスク管理について知識の深堀り
___内容:兵庫県まちづくり技術センターの協力を得て講師を招き、
______管路工事施工時に考えられるリスクや対応方法について検討を実施
______検討内容はグループ発表を実施
____
_______(意見交換会の様子) (グループ検討の様子)
- 支部を選択